東洋医学– category –
-
42歳 女性 排尿時の痛み
12月2日 慢性腰痛のケアのため、通院している42歳女性。排尿痛の痛みが、昨日からあった。体温37.3、歯茎の腫れ、痛み。2ヶ月に1回のペースで膀胱炎が出る。その度に漢方薬を飲んで症状緩和していた。いちいち膀胱炎のたびに、病院へ行くのが面倒になって... -
体のバランスを整える東洋医学の知恵 〜陰陽の考え方でいきいきした毎日を〜
こんにちは、シンボ接骨院鍼灸院です。 「最近、疲れがとれにくい」「何をしても元気が出ない」「更年期かしら?」など、体調の変化を感じることが増えてきた方も多いのではないでしょうか。 実は、これらの症状には東洋医学における「陰陽バランス」が深... -
【美容と健康のツボ講座】
美容効果抜群!万能ツボ「霊道」で内側から輝く美しさを♪ こんにちは!東洋医学とセルフケアを研究している鍼灸師です。 今回は、美容効果が高く、様々な症状に効果的な「霊道(れいどう)」というツボをご紹介します。 霊道(れいどう)とは? 霊道は、手...
1