MENU
  • ホームHOME
  • アクセス・地図ACCESS MAP
  • よくあるご質問FAQ
  • 患者さんの声FEEDBACKS
  • 施術料金SERVICES & PRICING
  • どんなことをするのか?
  • シンボ誕生秘話OUR STORY
  • プロフィール
  • 交通事故
  • ブログBLOG
あなたの「自由と楽しさ」を応援する、頼れる健康パートナー | 新潟市秋葉区(新津)のシンボ接骨院鍼灸院
新潟市秋葉区(新津)のシンボ接骨院鍼灸院
  • ホームHOME
  • アクセス・地図ACCESS MAP
  • よくあるご質問FAQ
  • 患者さんの声FEEDBACKS
  • 施術料金SERVICES & PRICING
  • どんなことをするのか?
  • シンボ誕生秘話OUR STORY
  • プロフィール
  • 交通事故
  • ブログBLOG
  1. ホーム
  2. 症例集
  3. 3週間経っても治らない寝違え?

3週間経っても治らない寝違え?

2024 10/23
症例集
2024年10月22日2024年10月23日
症例報告

70歳女性

主訴:3週間前に朝起きたら、首に痛みがあり全く首が動かすことができなかった。

痛みがあるが趣味のダンスができるので、すぐに治るだろうと思っていたが、いつまでも痛みが引かず、不安になってきたので当院に受診することにした。

【見立て】

首を動かしてもらうと、右、左、上に向くことがほぼできない。下に向くことはできる。

いろいろお話を伺って、おそらく、頚椎症や頚椎ヘルニアが考えられる。

脊髄神経や神経根を圧迫すると首の痛みや腕や手指のしびれ、痛みが生じる。

整形外科や接骨院では、この部分を圧迫するテストをするのですが、これが最悪。

思わず、「痛い!」と声が出るほど、圧迫される場合がある。

”もう2度といきたくない”と思うほど。

  • ジャクソンテスト:首を少し後ろにそらし頭を上から圧迫すると腕から手指にかけてのしびれや痛みが増強します。
  • スパーリングテスト:首を症状のある方向へ強く傾けると腕から手指にかけてのしびれや痛みが増強します。

当院では、オリジナルの方法で頚椎のテストをす流ことができる。

かなり独特ですが、痛みなく鑑別が可能。

さて、初回の施術では、神経根の圧迫を解放する矯正で、60%の頚椎部の可動域拡大を確認。

痺れはないので、予想では2週くらいで完治するだろう。

あと、自宅でのリハビリだが、此度の患者様の場合は、頚椎を動かすようなリハビリはNG。

「首引き体操」なるのものは最悪!

小手を使うリハビリをすると驚くほど、首の回復が早くなる。

2日後に再度受診していただくことにした。

【2回目の施術】

首の可動域は、ずいぶん良くなった。右、左は問題なし。

上に向くのが辛い症状が残っている。

これは、猫背と亀首の症状があるので、筋肉の強化と鍼灸で対応した。

背骨に沿って、硬くなった筋を鍼で切っていくと同時に背骨(神の御柱)に働きかける施術を行う。

術後は爽快な気分とともに、今までに味わったことのない体の軽さを体験していただいた。

諦めていたダンスのイベントに参加できるとお喜びの声をいただいた。

症例集
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿

  • 毛細血管の健康を守る!ゴースト血管の予防で健やかな毎日を
  • 「気づかない体臭」の原因と対策:タンパク質との意外な関係
  • 2024年、一年の御礼と来年の干支「乙巳」にちなんで
  • 神社は、気づきの場 ~新潟の神社から学ぶ心の在り方~
  • ~年賀状と「新」の文字が紡ぐ歴史と文化~

カテゴリー

  • ウェルネスヘルス
  • コロナ後遺症
  • 患者様の声
  • 未分類
  • 東洋医学
  • 症例集
  • 腸活
  • 院長 新保直人のブログ
目次