MENU
  • ホームHOME
  • アクセス・地図ACCESS MAP
  • よくあるご質問FAQ
  • 患者さんの声FEEDBACKS
  • 施術料金SERVICES & PRICING
  • どんなことをするのか?
  • シンボ誕生秘話OUR STORY
  • プロフィール
  • 交通事故
  • ブログBLOG
あなたの「自由と楽しさ」を応援する、頼れる健康パートナー | 新潟市秋葉区(新津)のシンボ接骨院鍼灸院
新潟市秋葉区(新津)のシンボ接骨院鍼灸院
  • ホームHOME
  • アクセス・地図ACCESS MAP
  • よくあるご質問FAQ
  • 患者さんの声FEEDBACKS
  • 施術料金SERVICES & PRICING
  • どんなことをするのか?
  • シンボ誕生秘話OUR STORY
  • プロフィール
  • 交通事故
  • ブログBLOG
  1. ホーム
  2. ウェルネスヘルス
  3. 『長年の頭痛、もう薬に頼らない!〜腸から始める新しい頭痛ケアのご提案〜』

『長年の頭痛、もう薬に頼らない!〜腸から始める新しい頭痛ケアのご提案〜』

2024 11/10
ウェルネスヘルス 腸活
2024年11月10日
長年の頭痛も薬に頼らない新しい頭痛ケア

「もう我慢の限界…」
「また頭が痛い…」
「この頭痛、一生付き合っていくしかないの…?」

こんな思いを抱えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。

実は、日本人の4人に1人が頭痛に悩んでいるという調査結果があります。特に40代、50代の女性に多いとされ、まさに現代女性の悩みの種となっています。

私たちの多くは頭痛に悩まされると、すぐに市販の痛み止めに手を伸ばしがち。確かに一時的な痛みは和らぎますが、毎月のように薬を服用することで、次のような深刻な健康リスクが潜んでいることをご存知でしょうか。

頭痛薬の長期服用による危険性

・胃炎や胃潰瘍などの胃腸トラブル
・肝臓・腎臓への負担
・重大な循環器系疾患のリスク上昇

「でも、病院で頭部検査をしても異常なしと言われて…」

「薬に頼る以外、方法がないと思っていました…」

そんなあなたに、最新の研究でわかった驚きの事実をお伝えしたいと思います。

実は、頭痛の本当の原因は「頭」ではなく「腸」にあった!?

スウェーデンのカロリンスカ大学の最新研究で、重度の頭痛持ちの方の実に92%が、腸をはじめとする他の健康問題を抱えていることが判明しました。

その鍵を握るのが、いま医学界で注目を集めている『腸脳相関』という考え方です。腸の状態が脳に大きな影響を与えており、腸内環境の乱れが頭痛を引き起こす大きな要因となっているのです。

こんな方はいませんか?

□月に数回は頭痛薬を服用している
□便秘や消化不良に悩んでいる
□疲れやすく、肌トラブルも気になる
□なんとなく体調がすぐれない

1つでも当てはまる方は、腸内環境が乱れているサインかもしれません。

当院では、長年の頭痛でお悩みの方に、薬に頼らない新しいアプローチをご提案しています。

シンボ接骨院鍼灸院の『バイタルバランスケア』で実現できること

  • 頭痛の根本改善
  • 便通の改善
  • 肌のツヤ・ハリの向上
  • 疲れにくい体づくり
  • 体重コントロール

50代からの健康づくりで大切なのは、「対症療法」ではなく「根本改善」。当院の『バイタルバランスケア』では、東洋医学の知恵を活かした施術とともに、

  • 体に優しい食事法
  • 年齢に合った運動習慣
  • 質の良い睡眠のとり方
  • ストレスケア

など、一人ひとりに合わせた総合的なアドバイスを提供しています。

実際に、多くの患者様が頭痛の改善だけでなく、便秘や肌荒れ、慢性疲労なども解消され、若々しく健康的な毎日を取り戻されています。

「もう頭痛に振り回されたくない」
「薬に頼らない健康的な体づくりがしたい」
「更年期を乗り越えて、いつまでも元気でいたい」

そんなあなたに、ぜひ『バイタルバランスケア』コースをお試しいただきたいと思います。

腸から始める健康づくり。あなたも新しい自分に出会ってみませんか?

【無料カウンセリング実施中】

まずはお気軽にご相談ください。
あなたに合った改善プランをご提案させていただきます。

目次

”なんとなくの不調”を科学する

バイタルバランスケアとは

  • 全身歪み矯正:伝統医療である活法を使った施術
  • はりきゅう:東洋医学による見立て
  • 毛髪ミネラル検査:体の栄養状態、有害物を調べることができる

健康診断や人間ドックではわからない体の状態を調べることができます。

不定愁訴や未病といったなんとなくの不調で悩んでいる方に受けていただきたいメニューです。

ウェルネスヘルス 腸活
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿

  • 毛細血管の健康を守る!ゴースト血管の予防で健やかな毎日を
  • 「気づかない体臭」の原因と対策:タンパク質との意外な関係
  • 2024年、一年の御礼と来年の干支「乙巳」にちなんで
  • 神社は、気づきの場 ~新潟の神社から学ぶ心の在り方~
  • ~年賀状と「新」の文字が紡ぐ歴史と文化~

カテゴリー

  • ウェルネスヘルス
  • コロナ後遺症
  • 患者様の声
  • 未分類
  • 東洋医学
  • 症例集
  • 腸活
  • 院長 新保直人のブログ
目次