MENU
  • ホームHOME
  • 施術案内TREATMENT MENU
    • どんなことをするのか?
    • 交通事故
  • 施術料金PRICING
  • お客さまの声FEEDBACKS
  • よくあるご質問FAQ
  • 当院についてABOUT US
    • プロフィール
    • 【第1話】走れなかった少年
    • 【第2話】「奇跡と試練」
    • 【第3話】武術が教えてくれたこと
  • アクセスACCESS MAP
  • ブログBLOG
あなたの「自由と楽しさ」を応援する、頼れる健康パートナー | 新潟市秋葉区(新津)のシンボ接骨院鍼灸院
新潟市秋葉区(新津)のシンボ接骨院鍼灸院
  • ホームHOME
  • 施術案内TREATMENT MENU
    • どんなことをするのか?
    • 交通事故
  • 施術料金PRICING
  • お客さまの声FEEDBACKS
  • よくあるご質問FAQ
  • 当院についてABOUT US
    • プロフィール
    • 【第1話】走れなかった少年
    • 【第2話】「奇跡と試練」
    • 【第3話】武術が教えてくれたこと
  • アクセスACCESS MAP
  • ブログBLOG
お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 【第3話】武術が教えてくれたこと

【第3話】武術が教えてくれたこと

前回のあらすじ

スノーボードとの出会いが、奇跡を起こした。

長年苦しめられた「わき腹の痛み」が、嘘のように消えたのだ。

体が変われば、心も変わる。人生も変わる――

その真実を実感した新保は、新たな扉を開く。

武術の世界へ。

しかし、そこで待っていたのは…


新たな痛みとの戦い

月に2回、新潟から浦和まで往復120kmの道のり。

吉丸先生の武術セミナーに通う日々が始まりました。

学ぶことすべてが新鮮で、まるで新しい世界の扉が次々と開いていくようでした。

でも――

稽古の後、私の体は悲鳴を上げていました。


腰に激痛が走り、足は痺れる。

肩はパンパンに張り、腕は鉛のように重い。

帰りのサービスエリアで車から降りるのも一苦労。

トイレまで、ガクガクと震える足で歩く始末でした。

「今日の帰りも、また地獄か……」

せっかく消えたと思った痛みが、今度は全身を襲い始めたのです。


ある日の休憩中

稽古の休憩中、私は思わずつぶやいていました。

「今日の帰りも、また地獄だな……」

すると、隣にいた直弟子の方が声をかけてくれました。

「あれ、新保さん、身体、痛かったんですか?」

「もっと早く言ってくれれば良いのに〜」

そう言って、彼は先生を連れてきてくれました。


先生は申し訳なさそうに、しかし、はっきりとした口調で私に告げました。

「新保さん、身体が痛い原因はね――姿勢ですよ」

「……えっ?」

頭が、真っ白になりました。


衝撃の真実

「武術で使う体の動きは、普段の動きとは違うんです」

「体を『張った』ように使う。その時に一番大事なのが、姿勢」

「それができていないと、出した力が相手に伝わらず――」

「全部、自分に跳ね返ってきてしまうんですよ」


なるほど。

私が出した力が、行き場を失い、全部自分の体を内側から破壊していたのです。

「特に、腰を据えて、ハラをしっかりさせて、体幹をしなやかに強くする必要がある」

先生はそう言って、正しい姿勢を丁寧に教えてくれました。


私は、稽古が終わると、先生に何度も何度も姿勢を確認してもらいました。

「はい、そうそう。その感じ」

「いや、ちょっと違う。もっと腰を……」

一つひとつ、体に刻み込むように。


孤独な90日間

その日から、私の独り稽古が始まりました。

毎日、鏡の前で、ただひたすらに正しい姿勢を体に刻み込む。

地味な作業でした。

派手な技も、格好いい動きもない。

ただ、立つ。

ただ、姿勢を整える。

それだけ。


「本当に、これで変わるのだろうか」

何度も、心が折れそうになりました。

でも、私には先生の言葉がありました。

「必ず、変わりますよ」

その言葉を信じて、私は毎日、鏡の前に立ち続けました。


そして――

約90日が過ぎた頃。

奇跡は、静かに訪れました。


再びの奇跡

ある日の稽古後。

いつものように車に乗り込み、サービスエリアに立ち寄りました。

車から降りて、トイレに向かおうとした瞬間――

「あれ……?」

「痛く……ない……?」


腰も、肩も、足も。

あれだけ私を苦しめていた痛みが――

嘘のように、跡形もなく消え去っていたのです。


「やった……!」

「また、乗り越えられた!」

車の中で、私は一人、声を上げて叫びました。

嬉しくて、嬉しくて、涙が溢れました。


見えてきた答え

スノーボードで、わき腹の痛みが消えた。

武術で、全身の痛みが消えた。

この二つの経験には、共通点がありました。


「体幹」と「バランス」。

体の中心が安定し、正しく使えるようになれば――

痛みは消える。


スノーボードは、常にバランスを取り続けるスポーツ。

知らず知らずのうちに、私の体幹は鍛えられていたのです。

そして、武術の「正しい姿勢」も、体幹とバランスを整えるもの。

「そうか……人間の体って、こんなに変われるんだ」

「こんなに、可能性があるんだ」


新たな決意

人間の体の不思議さ、そしてその可能性に魅了された私は――

心に一つの決意を固めます。

「この経験と知識で、痛みで苦しんでいる人を救いたい」

幼い頃、痛みで苦しんだ自分。

全力で動けなかった自分。

あの時の私と同じように、今も痛みで苦しんでいる人がいるはずだ。


「俺が、その人たちを救いたい」

その想いが、私を「治療家」という新たな道へと導いたのです。


でも――

この道は、私が想像していた以上に、険しいものでした。

特に、ある「出来事」が、私を絶望の淵に突き落とすことになるのです。


【次回予告】

「ヤブ医者め」

「身の程を知れ」

浴びせられた言葉が、私の心を抉った。

一番救いたかった人を、救えなかった――

治療家として、息子として、私は完全に折れた。

もう、辞めよう。

そう決意した夜、妻が静かに言った。

「ねぇ。あなたがヤブなわけないでしょ」


🎯 今日のポイント

痛みの原因は「姿勢」にあった

スノーボードも、武術も、共通していたのは――
「体幹」と「バランス」を整えること。

正しい姿勢で体を使えば、痛みは消える。
人間の体には、まだまだ知られていない可能性がある。


📖 シンボ誕生秘話 連載一覧

  • 第1話:走れなかった少年
  • 第2話:奇跡の解放
  • 第3話:武術が教えてくれたこと(今ココ)
  • 第4話:絶望の淵で
  • 第5話:宝物をあなたに

[◀︎ 第2話に戻る] | **[第4話へ進む ▶︎]

📱 健康リテラシー通信をLINEで受け取る

今すぐLINEお友達登録して予約しよう!

3大特典をご用意!
特別価格クーポン、オンライン書籍、年180通の健康通信

【登録キャンペーン中!】
初回特別価格+初検料無料

\ たった3秒で登録/

友達登録して予約する!

※予約メッセージは必ず確認し返信します
※不要ならいつでもブロック可能
※LINE予約の場合、キャンセル料なし

【お問い合わせ】
Eメール:stjmo@outlook.jp
お電話:025-025-7767 (8:30~19:30)

最近の投稿

  • 毛細血管の健康を守る!ゴースト血管の予防で健やかな毎日を
  • 「気づかない体臭」の原因と対策:タンパク質との意外な関係
  • 2024年、一年の御礼と来年の干支「乙巳」にちなんで
  • 神社は、気づきの場 ~新潟の神社から学ぶ心の在り方~
  • ~年賀状と「新」の文字が紡ぐ歴史と文化~

カテゴリー

  • ウェルネスヘルス
  • コロナ後遺症
  • 患者様の声
  • 未分類
  • 東洋医学
  • 症例集
  • 腸活
  • 院長ブログ